投稿

4月, 2007の投稿を表示しています

甲府の夜景と富士山

イメージ
今日は五月晴れ、朝から見通しの良い晴天が続いていましたので夕暮れの甲府市内と富士山を撮影してみました。 今回で二度目、懐中電灯や防寒着を用意して準備万端。少し早めに現地にてセッティングしました。 レンズは18-200mmのズームと50mm単焦点の2本で撮影しましたが、単焦点のレンズのほうが解像度が良くて光がキレイに放射状になってくれます。 Photoshop等で拡大してみると一目瞭然、その差が歴然です。やはり、夜景などでは単焦点の解像力が威力を発揮するようです。 夕暮れ(甲斐駒ヶ岳に沈む太陽と甲府盆地) 夕暮れの甲府盆地と富士山 ISO100 F10 8秒 50mm単焦点レンズ 色温度 日陰 7500 RAWモード 露光量+2.82 彩度+27 黒レベル+9 愛宕山から撮影しました、5時30分〜7時30分の間、正味2時間の撮影でした 寒くて寒くて・・・ 防寒着を持って行って助かりました。 夕暮れ全て 全ての写真の入口 から入って写真画像の項目をご覧下さい 感謝の心を込めて・・・

INF2回目

イメージ
再燃後、2回目のペグイントロンを打ってきました。 近所のクリニックです。 時間的に17時ごろが空いていて約30分で終わります。 土曜日の午後当たりから「発熱」するだろう・・・憂鬱だ 今回は皮膚科にも寄りました。 半年前から手の平がカサカサになってなかなか治る気配がないので思い切って皮膚科に行ったところ「水虫」だそうでした。 皮膚科はすごい混んでいて、赤ちゃんやら小学生など、何か場違いな病院に来てしまったような雰囲気でしたが、一時間ほど待たされました 我が家の花壇の花達をカメラに撮っておきました。 感謝の心を込めて・・・

チューリップ

イメージ
満開になりました。 その中でも小粒ながらピンクの花のチューリップが綺麗です。 一斉に花を咲かせ、花壇が色鮮やかになりました。 感謝の心を込めて・・・

甲斐市ドラゴンパークのチューリップがみごろ

イメージ
甲斐市のドラゴンパークにチューリップが丁度見頃です 久しぶりに良い天気となったので、甲斐市にあるドラゴンパークのチューリップが見頃との事で、ちょこっと行ってきました。 芝生も青く、戯れる子ども達を見守るようにチューリップが咲いています。 帰り際にチューリップのアップを撮っておきました。 感謝の心を込めて・・・

撮影テスト

イメージ
Fineモードで撮影 画像処理は何もしない。 RAWモードで撮影 RAW現像ではWBを少し訂正、2950→2850(タングステン白色灯に訂正) ディテールのコントラストとシャープを少しアップさせる レンズ隅周辺の濃度差を少し明るくする 感謝の心を込めて・・・

再燃1週目

昨日からペグイントロンとレベトールの治療を再開しました。 IFNは100μ、レベは朝1、夕方2の3錠です。 病院は相変わらずの混みようで、診察は最終でした。先生もゆっくり私と話をしたかったようです。 まぁ、少しぐらい早く診察するより、最終で、ゆっくり先生と話をするほうが有益で、早く帰ろうなどと思わず、「仕事も終わったので今夜中なら・・・」と覚悟を決めれば待ち時間も苦になりません。 また、最長二年間の治療ですが、この調子で「ゆっくり、のんびり、気楽に・・・」と考えて治療してゆこうかと思っていますが? RNA定性では時々+になっても翌月に−に戻る人もいるようです RNA定性検査が不確実な時もあるので、翌月の検査で−になっていたら続ける必要もなくなりますね。 感謝の心を込めて・・・

オアシス

イメージ
我が家の庭もチューリップが咲き出しました。 色々な種類を植えたので色とりどりの花を咲かせそうです。 忙しい中での一息つくオアシス、眺めながら吸う煙草は格別です。 感謝の心を込めて・・・

再治療の決心

陽性と判明してがっかりしました。 自分では「完治」していると信じていたので、かなり落ち込んでしまいました。 世間では再燃(陽転)した方がかなりいるようですし、再挑戦している方達も「明るく陽気に治療に励んで」います、そして経験済みの副作用にも耐えているようです。 まぁ、私もその人達の仲間入りというです。 五月の連休前に治療を開始して、GWはゆっくり家で休養でも・・・と考えています。 今年もサッカーのプレイはお預けです。 ハードな仕事や撮影旅行も控えめに・・・。 かゆみと脱毛と発熱と怠さに我慢です。 感謝の心を込めて・・・

再燃

あの、しぶといC肝ウィルスが再度暴れ始めました。 2月末日にIFNの治療を終了。 3月23日のRNA定性検査の結果は陽性(+)でした。 残念ですが、再治療の必要があります。 どのような再治療が必要かは次の診察日(4月20日)主治医と相談して決めたいと思っています。 感謝の心を込めて・・・

夢のように

イメージ
千と千尋の神隠し アニメの湯殿モデルになった湯屋です。 甘えん坊の千尋が成長して強くなっていく姿が印象的でした。 個性的な楽しいキャラクターが今にも出てきそうです。 感謝の心を込めて・・・

温泉宿

イメージ
静かに更けゆく温泉宿  湯治客の下駄の音   ゆったりと流れる時間 湯煙と夕闇が若い夫婦に  そっと包み込む   ここは、信州の渋温泉 菜の花や桜の便りもそろそろ聞こえる頃、早春の湯の町 温泉宿に 感謝の心を込めて・・・

チューリップ

イメージ
我が家の花壇に、チューリップが咲き出しました。 大きな花びらは本格的な春の到来です。 感謝の心を込めて・・・

渋温泉

イメージ
巡浴手形 外湯巡りはこの手形で 千と千尋の・・・ 千と千尋の神隠し モデルになった宿 ここに宿泊したわけではないが、湯婆みたいな芸者が夜の宴会に来た(若かったけど・・・) よい仲間、よい温泉に 感謝の心を込めて・・・

あんずの里

イメージ
信州の更埴「あんずの里まつり」 21会親睦旅行であんずの花を見てきました。 まわり一面があんずの花で染まって綺麗でした。 感謝の心を込めて・・・

ピンクのジュータン

イメージ
今朝は見通しの良い絶好の天気となりました。 早速に支度を整え7時前には高速で一宮インターまで、そこから見晴園のポイント→釈迦堂のポイントと撮影しながら移動しました。 釈迦堂ポイントでは既に10名以上のカメラマンがいました。 南アルプスと甲府盆地、そして中央道、桃の花のピンクのジュータンが一望できます。 上の画像は釈迦堂のポイントからの一枚です。 スライドショーで一覧を見る→  桃の花アルバム 感謝の心を込めて・・・

イレブン

毎年この時期になるとスポ少の新聞「イレブン」の発刊時期になる。 今年で15回目の新聞だ、 私の息子が小学校6年でサッカーを一生懸命していた頃が第1号となり、小学校の生徒を通じて地域社会へ活動報告などを配布した事が始まりである。 その新聞は「イレブン新聞」としたが、何となくゴロが合わなくて次号からは「イレブン」とだけに名称を変えた記憶がある。 イレブンの目的はスポーツ少年団の活動、母集団の活動などを中心にまとめ、スポ少サッカー部を広く知ってもらうことであり、最終的には団員の募集が主な目的となっている。 監督の挨拶、コーチの挨拶、後援会長の感想、子ども達の感想文などが中心となって校正されているが、「入団説明会」の告示もある。 この入団説明会は、他のスポ少では開催しているところが無く、独自のスタイルで行うが、指導していく一つの指針となるもので、教えすぎず、子ども達の独創性や個性を大切にしようという発想から指導者自らが計画を立てて、その年度に合った指導計画を立てるものです 貢川サッカースポーツ少年団では私が監督をしている時から「入団説明会」を開催し、本年度のレベルに合わせた指導方針を発表することが通例となった。また、そういった地道な努力で入団希望者も毎年必ずいる。 子ども達の遊びが多様化し、先輩・後輩などの縦の関係作りがなかなか出来ない今の社会にあって、サッカースポ少での貴重な体験を少しでも多くの子ども達にさせてあげたいものだ。 貢川サッカースポーツ少年団の公式ページ 感謝の心を込めて・・・

google

イメージ
グーグルの会員(無料)になってこのブログを立ち上げましたが、色々な機能が満載で、驚きながらも楽しんで機能を使っています。 AddtoGoogleでは、RSS機能で最新のニュースやブログなどの情報を一カ所に整理できる。 上の画像は本日のNASAの衛生画像ということで表示されます。 まぁ、凄い技術と情報網です。 ネットが自分のディスクトップと同じ機能を持って、必要な情報や機能が直ぐに使えます。 改めて驚いています。これがWEB2というヤツですかね! このようにネット上で何でも出来てしまう大変な時代になってきました。 まぁ、情報漏洩とかセキュリティ問題が今後は重要になってくると思うが、情報を共有できる事は素晴らしい事です。 感謝の心を込めて・・・

芸術の小径

イメージ
美術館の前を流れる貢川の土手沿いは芸術の小径とよばれ、よく整備されている。 朝夕には散歩する人達が多く、道ばたには色とりどりの草木が植えられている。 丁度この季節には桜並木が散歩する人々を迎えてくれ、遠く西には甲斐駒ヶ岳の雄々しい姿が眺められる。 また、川にはカモ達が仲良く泳いでいる姿が見受けられ、町中にある数少ない憩いの場となっている。 今年こそ!と思いつつ撮影のチャンスをうかがったが、花曇りで見通しの良い時期がなかなかなかったのが残念であった。 それでも朝から空を眺めつつ・・・ほんの少しのチャンスに取りあえず撮影しておいた写真がコレであるが、もう少し見通しが良ければ、甲斐駒ヶ岳がハッキリ見えるのだが・・・ 画像は下記アドレスに15枚ほど写真を載せておいた。 芸術の小径の桜 「三日 見ぬ間の 桜かな」・・・感謝の心を込めて・・・

ツバメ

朝、窓から外を眺めていると、電線の上にツバメが止まっています。 昨年巣立ったツバメの巣の回りをツバメが飛び回っています。 畑が少なくなり、環境の変化が進む中で、家の回りにはツバメの餌となる虫も少なくなってきていて心配していましたが今年も無事にツバメが帰ってきたようです。 感謝の心を込めて・・・