投稿

3月, 2007の投稿を表示しています

あいにくの曇り

イメージ
芸術の小径から甲斐駒ヶ岳をバックに桜の写真を撮りましたが、あいにくの曇りのために寂しい写真になってしまいました 甲府市立病院の桜 感謝の心を込めて・・・

花壇の花々

イメージ
ヒヤシンスの花 毎年、この時期になると我が家の花壇に赤い花が咲きます、一株なのですが鮮やかな赤色で、すごく気になる花です。 今年こそ写真を撮って友人から名前を聞いたらヒヤシンスだそうです。 一株の花ですからいっそう可憐に見えて可愛らしく咲いています。 球根のようなので、もう少し植えてもいいかも? クリスマスローズ クリスマスローズが花を咲かせています。 鮮やかではないのですが、うつむき加減で、何とも奥ゆかしく感じます。 今年は咲かないかなぁ…と心配していたのですが何とか咲いてくれて安心しました。 夏に向かって西日対策が必要です。 佐渡ユリ 佐渡ユリが新芽を出してきました。 毎年楽しみにしている花です。今年はどうでしょうか? 昨年はかなりの数が咲いてくれ、毎日が楽しかったです。 感謝の心を込めて・・・

使えるソフトLightroom

イメージ
Adobe Phtoshop Lightroomというソフトかなり使えそうです。 その理由は デジカメRAW現像が効率よく出来る 露出の失敗などはある程度カバーできるのでその後工程が楽になる 写真画像をWebへ登録することが簡単にできる。 HTMLなどを覚える必要がなく、ボタン一つでアップしてくれる 21会旅行を試しました 撮影画像オリジナルはそのままにライブラリーからいつでも変更可能。 オリジナルはそのまま残しておけるのが大変ありがたい。 プロ用のPhotoshopなどを購入するより安価で使いやすい。 Photoshopを持っていれば更に加工が自由自在 最近の撮影は全てRAWにての撮影にしています。後工程が楽ですから・・・ そして、思いのままに現像できるからです。 今度は夜景撮影に挑戦してみます。 感謝の心を込めて・・・

桃の花

今日は得意先の社長が県政功労賞の受賞をお祝いして記念パーティーに出席してきました。 暖冬だったので桃の花が咲いているかと期待していましたが流石に少し早かったです。 しかし、つぼみは大きく膨らんでいて直ぐにでも咲き出しそうな勢いです。 写真アルバム でアルバムが見れます 今年は桜と桃の花が一緒頃に咲き出しそうで楽しみです。 感謝の心を込めて・・・

組長引き継ぎ

一年間の組長業務の引き継ぎを近くの中華飯店にて行いました。 組の皆さん総勢12名のうち10名で決算報告と次年度組長の挨拶など食事をしながら和気藹々で楽しく開催できました。 今年(H18年度)は、葬式などもなく平穏無事に過ぎたことはなによりでした。 町内会制度 についてのWikiPediaへのリンク 感謝の心を込めて・・・

診察日

一ヶ月ぶりの診察日だ。 相変わらずの混みよう、事前に主治医へメールを出しておいた返事には、かなりの予約が入っているのでイライラせずに待っているようにとの事であった。 まぁ、いつもの事ですから気長に2時間ほど待ちました。 今回は前回の定性検査の結果(当然、陰性です)と今回の肝機能の数値で、前回より若干下がっていました。 詳細は 血液検査の結果 をご覧ください。 ALTとASTが相変わらず高いのが気になるが、前月より数値が下がっているので様子見って事です。 白血球は元に戻りつつあります。しかし、血糖値が高くなってしまっています、 食事と運動でしょうかネ さあ、次は4月20日だ。 その時に陰性なら完治までは近い?かな 感謝の心を込めて・・・

1ヶ月目の診察と検査

ペグイントロン+レベトールの治療を終えて丁度一ヶ月経つ。 明日23日は検査の日だ。 陰性が続くことを祈っているが・・・どうなる事やら、コレばかりはわかりません。 まだまだ、完治までの道のりは長い、 3ヶ月陰性が続くって事は、結果が分かるまで1ヶ月の猶予があるので、6月の検査で陰性なら完治ということ。 陽性なら早くて4月に判明、5月から再治療って事になる。できれば避けたい事だ。 6月は私の誕生日だから、最高のプレゼントを期待している・・・ 感謝の心を込めて・・・

お稲荷さん

イメージ
今日はお彼岸の中日だ。 妻の母に頼んでおいたお稲荷さんを早速頂きに行く、家中、酸っぱい香りで急になにやらお腹が空く気配・・ヤバイ! まぁ、一つぐらい、つまみ食いをしてしまった。 上手い!、本当に上手い、店で買ったいなり寿司より格段に上手い! さっそく、重箱に詰めて、墓参りと山梨市の実家へ行く。 墓参りをいつものように済ませて、山梨市で昼ご飯となる。 いなり寿司をテーブルの上に載せると、甘酸っぱいあのいい香りが食欲をそそる。 父は、大好物らしくてペロッと4ケたいらげてしまった。 宝の義母に感謝の心を込めて・・・ 下記写真は、帰りに寄ったフルーツ公園の中にあったブーゲンビレアの写真だ。 ピンクの葉に包まれた可憐な白い花が印象に残ったのでD200で撮影、現像で少しハイキーに仕上げてみた。 好きな花の一つ、マーガレットの花びら

RAWとDNGそしてFINE(Jpeg)との比較3

イメージ
RAWとDNGについて 各カメラ機種でのRAW互換性問題を解決したAdobeのDNGについては Adobe DNG が参考になります。 このソフトはホルダーを指示してあげるとホルダー内のRAW画像をDNG画像に変換してくれます RAW現像時のトーンカーブをNikonD100やD200について説明しています Nikon階調補正参考サイト 一世代前のPhotoshopCSやElement対応のDNGソフトです。NikonD200には未対応です Adobe PhotoShopCSなど少し古いサイトQ&A RAWとFINEとの比較 この画像はFineモードで撮影後Photoshopで修正した。 画像修正はレベル修正とトーンカーブ、色相の調整 この画像はRAWモードで撮影後RAW Pluginで修正した RAW Pluginの調整のみ Photoshopでの調整は行っていません。 赤カブリが取れ、透明感のある青い空など印象のある画像に仕上がっています。 ヒストグラムをみてもなめらかなカーブでピクトのジャンプや飛びはありません。 感謝の心を込めて・・・

まだあるC肝の副作用

2月23日に終了してから一ヶ月経過する。 熱や怠さからは解放されたが肌のカサカサ、腕や太ももへの発疹、頭皮の発疹などがある。 太ももなどはマイザー軟膏など、頭皮には液状の薬を処方してもらって寝る前に塗ると翌朝には治っている。 この薬は結構効果がある。 もとの体になるには時間がかかりそうだ。 感謝の心を込めて・・・

富士山(RAW現像)

イメージ
精進湖から 本栖湖からの富士(1000円札の裏面と同じ?) 朝霧ジャンボリーからの富士 昨日の風のせいか、富士がクッキリ見通しが良かったのでデジカメ片手に精進湖→本栖湖→朝霧へ行ってきました。 車で約1時間、精進湖、そこは富士の雄大な姿がクッキリ見える絶好のポイントです。 外気温は4度で冷たい風が、NikonD200を三脚上に置いて富士の頭を200ミリの望遠で撮影。 その後、本栖湖西側の駐車場から湖の青さと富士の姿、1000円札の富士と同じ撮影ポイントから・・・ そして、朝霧へ・・・朝霧のポイントをウロウロしながら探し、朝霧ジャンボなんとか、世界ボーイスカウトが開催された場所、ハングライダーの初心者たちが富士を前に練習していた。 富士の頭には飛行機雲がいくつか流れていて、そして小さくハングライダーが飛んでいます。 下には草原に子供たちや犬たち、そしてハングライダーの練習などを移し混みました。 広角縦位置で広さと雄大さを表現してみました。 撮影モードはRAWです。絞り優先F16で遠くから近くまでピント重視した撮影を心がけました。 帰ってきてPC上で画像を確認したところ、1EVほどアンダーになっていました。多分これは富士の頭の雪に露出を合わせた為かもしれません。 まぁ、オーバーですと色情報は飛んでしまうので困るが少しアンダーぎみの方がかえって調子の調整が楽です。 PhotoshopCSでRAWプラグインを使って空の青さ、富士の存在感、雲のなめらかさ、そして湖の色などを考慮しながらRAW現像をしてみました。 まだカメラに慣れていないので、思考錯誤の操作でしたが、なんとかアルバムに貼れるような写真が撮影できました。 感謝の心を込めて・・・

RAWとFINE(Jpeg)比較2

イメージ
Nikon D200 50mm 1/1250-F2.8-ISO100 仕上がり:標準 WB:Auto 絞り優先 +0.7EV マルチパターン測光 (上) Large(3872x2592) JPEG(8bit)FINE PCでの修正なし (下) 圧縮RAW(12bit) Large(3872x2592) RAW現像 周辺光補正+100 中心点33 コントラスト(中) 色調補正 レッド彩度+2  グリーン彩度+10 ブルー彩度+1 色かぶり補正-9 シャドウ6 明るさ+41 コントラスト+28 彩度+19 露光量 変更なし 花の色鮮やかさを表現でき、作者の意図のまま現像処理ができる。 今まで使っていたFinepixS1ProではRAWがなかったのでPhotoshopでの処理で画像が粗くなってしまったが、RAW現像だとこのような心配がない。 また、フリンジ調整、周辺光の処理が出来るので、見た目に印象に残る写真が出来る 感謝の心を込めて・・・

RAWモードでのテスト

イメージ
下画像はPhotoshopCS RAW Pluginの作業画面です。ElementPlugin画面とは少し違いがあります Elementでは右側のタブが2ケのみの表示でした。 最近のデジカメにはRAWモードというかなりの容量を使う撮影モードがある。 RAWでは撮影枚数が少ないのでFineとかNormalモードでの撮影になってしまうが、最近のメディアは比較的安く大容量のものが購入できるようになってきたので、RAWモードもいいかなぁと思い始めた。 1ギガバイトのコンパクトフラッシュCFが7000〜8000だ。 D200のRAWモードで50枚位は撮影でき、2ギガだと100枚、4ギガだと200枚も撮影できる計算になる。 CFの話は次回にするとして、RAWモードの撮影だとどんなメリットがあるのだろうか? 要するに、撮影データそのままを保存するということで、加工は取り込んだパソコンで行う。 まぁ、現像作業といったところだろう。 この現像作業でシャープネスや色温度などを修正できるのでお好みの画像ができあがる。 最近はこのRAWモードでの撮影が主流になりつつあるようだ 下記写真は机の上の缶コーヒーを撮影してみたものだ。 上がFineモード、中がRawモードで撮影した画像、下がRAWモードで色修正した画像だ。 下の画像では右端をわざとハイトーンに、グリーンの色彩を鮮やかにしてある。 下のRawモードの方がメリハリのある写真に仕上がっている。 RAWモードをPhotoshopCSで開くとプラグインが自動的に感知しRAW現像用ダイアログを出してくれるので、そのダイアログで明るさ(EV)と色温度の調整が可能だ。そしてPhotoshopCSではトーンカーブなどを調整できる。 D200で色温度はオートに設定。 中央部測光なので、周りの明るいのは無視され、全体的に1EVほどアンダーに記録されるので、現像で-1EV明るくした。 色温度は蛍光灯やらいろいろ試したがそのままが一番よく表現されていたのでそのままの状態で現像した。 JPEGデーターはPhotoshopCSのレベル調整で明るさを調整した。 シャープネスは両画像とも行っていない。 RAW画像は16bitのRGBとなる、保存はPhotoshop形式で保存できるが、Illustratorなどへ貼り込む場合自動的に8ビットに変換されるので、画像が決

カメラ交換出来ました

イメージ
カメラのキタムラから買ったコンパクトカメラ(FujiのF700)が購入当初からストロボなどの調子が悪くて数回修理を出していましたが、再度(4回目)の修理の時に代替品をお願いしたところメーカーから交換OKの返事が返ってきました。 メーカーでもこの機種の故障が多かったのでしょう、710からはストロボは別仕様の開くタイプになっています。 まぁ最新式ではないのですが、F700 → F710 との事です。 メーカーの対応とキタムラ店の対応に改めて感謝します。

一宮サッカー

久しぶりに昔の一宮クラブの面々と出会った。 先輩の母の葬式であった。 先輩は石和高校サッカー部〜甲府クラブでサッカー、その後一宮クラブの創設時からの選手で、私が一宮クラブに入ったときには中心選手で頑張っていた。 ディフェンスの選手だが信頼されていて、私も兄貴のように慕っていた。 その先輩の母の葬式に参列したのだが、参列者はほとんど顔なじみで懐かしい顔があった。 高校時代の恩師の三枝先生、この先生にサッカーの楽しさを学んだ。 今は腰を痛めて苦しんでいるようだが、大分回復して歩いているのを見て安心した。 先生の現役当時は教育大学卒業で、甲府クラブ黄金期の中心的な存在でスーパープレイヤーでした。 その先生の指導の厳しい指導のおかげで私もサッカーを続けてこれたような気がする。 皆さんに挨拶をし散会した。 人生の友達に 感謝の心を込めて・・・

機関誌とTeX(テフ)について

機関誌「山梨の印刷」を年4回ほど作成しています。 原稿の入りが遅れ気味で、まとまった組版なんてとても期待できない状態です。 その為に文脈の統一が出来ないしページの入れ替えや追加、削除など仕上がりまでには試行錯誤すます。 この作業を簡単にするためにイラストレーターで1ページずつの作成が手っ取り早いのだが、複数ページや体裁の統一などではどうも難点がある。 そこで、今回はTeXを使って各記事ごとにPDFにしてページ組ソフト(ここではInDesign)に貼り込む事を試してみることにした。 まぁ、InDesign上でページの削除や追加などは簡単に行えるが、本原稿の誤字修正には元の作成ソフトを立ち上げなくてはならないのが厄介だが・・・ それではTeX→PDFならどうか、複数ページはお手の物ですし変更等もTeXなら起動時間が短くてイライラすることもない。 書体は種々使えないが、特別書体は後で挿入するとして本文はTeXとイラストレータを使用する事にした、結果は? 感謝の心を込めて・・・

キレイに使う事

整理・整頓・掃除は絶対に必要なことです。 掃除をしてキレイになると気分まで綺麗になります。 ものを大切に愛情込めて使えば長持ちもしますし、使用者のわがままも聞いてもらえそうです。 事務用品から印刷機械、そして車、すべてに感謝の心が必要です。 私が普段使っているPCはMacですが、その周りはゴミだらけです。反省・・・ しかし、キーボードは頻繁に掃除をしますしPC内のホコリなどは3ヶ月に一度は掃除します。 ですから、かなり長持ちします。20年前のMS-DOS NEC9801がまだ現役です。 「自分のものは大切にしますが、社内や公共の物は大切にしない」こんな風潮が日本人には多いような気がしますが、使う心も綺麗にしたいですね。 感謝の心を込めて・・・

ニコンD200が届きました

イメージ
NIKON D200が着きました。 レンズは全てシグマ製の安いものにしましたが、望遠ズームだけでも純正のEDレンズにしておけば手ぶれの心配がなかったと後悔しています。 電池はリチウムイオンという電池を使うのですが、交換用サブでも7000円位するようです。 D200は軽くて速くて、今までの一眼と同じ感覚でカシャカシャ撮れるのが気に入りました。 接写用にマクロ単焦点50mmレンズも用意しましたのでボケの綺麗な写真が期待できそうです。 そろそろ花の季節、撮影を心待ちしています。 春に 感謝の心を込めて・・・

大黒柱

イメージ
300年間すーっと支え続けてきた大黒柱の写真がコレです。 ものすごく太い木です。さすが300年です。 塩山駅の裏にある甘草屋敷へ山梨市の母と妻とで遊びにいってきました。 甘草屋敷の中では吊し雛や1700年頃の雛人形が飾ってあり見応えがしました。 この甘草屋敷は300年ほど前に建てられ、つい数年前まで住んでいたそうです。 感謝の心を込めて・・・

カメラ続き3

イメージ
どうせ買うなら中型カメラが欲しくなった。 マミヤZDだ。 2048メガ画素245の画角のデジタルカメラだ。 ただし、価格が半端じゃないようでなかなか手がでないが、仕事でも使うし、この先10年は使えそうなので長い目で見れば得なのか? 決めかねてはいる。 必要性はあるか? 印刷用素材の撮影 商品写真の撮影 月数万円の利益が見込めるか? 現状でもよいか? 現機器のカメラが壊れた時は スタジオもないのに本当に必要か? 価格は下記の通り 本 体     1,350,000 レンズ 広角 35mm   120,000  室内撮影用 標準 80mm     62,000  標準 ズーム 55〜110  180,000  ポートレート用 マクロ 120mm   148,000  マクロ 感謝の心を込めて・・・

大変だ〜風林火山

「大変だ〜」 昨年の4月より組合の機関誌の発行をしているが、まぁ、一口では言い表せないほど 「大変だ〜」 広告掲載の依頼から始まって、年間の予定作り、担当の手配、取材など本業そっちのけで動かねばならない時がある、各支部の人達との交流も深まり充実感などもあじわえう事もできる。 吉田の火祭りの時は吉田の同業の社長さんに夜遅くまで案内してもらった。 甲府の大神さんでは、近くの友人に案内してもらった。 写真が目的であったが楽しい取材であった。 新しい企画の寄稿のお願いなどでは、理解してもらうために見本原稿を書いたり、締め切りが近くなれば再度の催促をしたりなど、かなりの労力も必要となる。 まぁ、全ての組合員が協力的なら良いが、中には変人もいらっしゃって寄稿のお願いなどしようものなら、組合の悪口から始まって、今の社会情勢、そして如何に不景気で困っているかを延々と話し、それを理由に断って来る始末だ。 ま、仕方ない・・・か!と諦めている・・・ 協力的なところは一生懸命協力してくれて本当に感謝感謝です。 その方が次回に何かの協力を頼んできたら私も一生懸命協力してあげようと思うのは当たり前です。 そんな協力者へ 感謝の心を込めて・・・

カメラ

イメージ
カメラ遍歴 一眼レフ・キャノンF1 最初に購入して使い出したのがこのカメラ、頑丈で使い勝手が良くてかなり重宝した。 このカメラで撮影の勉強した思い出のカメラである。 シャッターが切れる音が何ともいえない充実感を感じたカメラであった。 今は手元には無い、何処かにしまい忘れたのかも・・・・・上の写真には写っていない。 一眼レフ・キャノン EOS650 本格的に撮影しようと思って一式揃えたのがこのカメラだ レンズは標準ズームで35〜70マクロ付(AF)、室内撮影用の広角28mm スポーツ写真用に望遠70〜210望遠+2倍のテレコン それにストロボを揃えた。 オートフォーカスなので妻にも扱え息子達の幼稚園運動会など記念に写真などに活躍した。 まだまだ現役だが、最近のデジカメに主役を譲った。 中型カメラ マミヤ450 印刷屋をしているので次第に精度の良い写真に惹かれていった。 大型カメラを狙ったが持ち運びなどに難を感じて中型カメラを購入した レンズは標準70mm(マクロ付) 145mmソフトフォーカス…ポートレート用 50mm広角+シフト…建築物撮影用 200mm望遠…スポーツ写真用 露出計 このカメラでは、主にリバーサルフィルム専用で印刷用のものを撮影した。 ピントはさすがにぴったし、花などを撮影したときのバックのボケ具合は大変気に入った。 また、建物や景色の撮影では50mmのシフト機能付きのレンズでパノラマ撮影やゆがみを補正した建物の撮影に満足した。 今も現役で活躍中。 デジカメ 撮影して直ぐに印刷用に回せるので大変便利だ。 最初はポラロイドを使用して印刷に回したが、フィルム代が結構な金額なので思い切ってデジカメを購入した。最初のデジカメは キャノンPowerShot、 静物ならピントが合うが、動くものにはピントが合わない、シャッターが切れないなどの不満があったが、チラシ用の商品写真ならまぁまぁ何とかなった。 富士のFinePixS1pro ニコンのD1を狙ったが高くて手が出ない、そこでこのカメラにしたのだが、このカメラもかなりの値段だった。 しかし、今までの一眼レフと同じような感覚で撮影でき、品質も満足できるものであった。 レンズは28mm〜70mmマクロ付のズーム一本のみであるが、接写、商品や人物、風景などそこそこに使用できる写真が撮影できた、しかし電池の消耗が早く、

カメラの続き

イメージ
早速、カメラ店へ直行です。 修理依頼 F700の修理依頼をする、店員へ今までの修理履歴を見せて、交換を依頼するが年数が経っているので良い返事が返ってこない、それなら・・代替品を特価で購入したい旨を話すとFujiへ依頼するとの事だ。 楽しみだ。(^o^)ヘヘヘ〜 F700のようにマニュアルモードでの撮影が可能で外部ストロボのピンがあれば尚うれしいのだが・・・ 次に本題のD200の商談 本体と交換レンズの話となる。 純正品だと精度は良いが高い。まぁ、安くてそこそこのものならシグマレンズだろう。 下記のように設定して見積りを頂く(全て税込) D200ボディ             150,000円 50mmのマクロ(単レンズ)、シグマ製  26,800円 ズーム 18〜200mm シグマ製     45,700円 充電電池パック            16,800円 保存メディア MB-1GB CF        8,500円 合   計             247,800円 マクロレンズと電池パックがないので注文を出しておいた。 後は腕だな!!!そんな声が聞こえてきそうだ。 感謝の心を込めて・・・

副作用の期限

止めてもなお残る副作用、いつになったら治るのか? C肝の治療で82回も打ち続けたペグイントロンと毎日服用続けたレベトールの副作用 発熱…さすがに発熱は無くなりました 発疹…太ももや頭皮にでます。    痒いのでマイザー軟膏で凌いでいます。 怠さ…治療中の体力低下で階段登るのも一苦労、少しずつ運動再開。    5月には全開目指しています。 もともと脂ぎった肌で、石鹸の泡が出にくいような体質でしたが、今は乾燥肌でカサカサです。 この発疹さえ治れば、かなり楽になります。 健康に 感謝の心を込めて・・・

散歩

イメージ
山梨県立美術館と梅花の風景 昼休み、あまりの天気のよさにウキウキ気分で県立美術館まで散歩にいってきた。 我が家から往復で30分の散歩コースである。 「ダイエット・・・ダイエット・・・」と言い聞かせながら歩いていると、梅の薫りと青空と山々の景色が綺麗で、写真に収めました。 昨日、風が吹いた所為で空気が透き通っていて、南アルプスや富士山、金峰山などがハッキリくっきり見えました。 小春日和の一時に 感謝の心を込めて・・・

PDFって素晴らしい

イメージ
PDFってすばらしいですね。 アルバムです クライアントがラベルマイティなるWINのソフトで作ってきた40枚のファイルを、Acrobatで1ページまとめ、印刷設定で両面指示と部数を入力して印刷、終了。 何もする必要ありません。一服している間に終了しています。 決算報告書 クライアントの自治会が決算報告書を40ページエクセルで作ってきてこれの印刷依頼を受けました。 WINのPDFCreaterでPDF化し、文字埋め込みを確かめてからMacのInDesignでまとめてページ組みします。ノンブルは自動発生させますので同じ位置にキチッと入ります。 後は面付ソフトで出力すれば印刷用ページ組みとなる。楽ちんです。間違いも発生しません。 両面カラーチラシです。 やはり、メーカーがIllustrator8のアウトラインで作成してきたものを、EPS化しDistillerでPDFにします(2001-PDF/X-1a)です。写真ぎっしりが僅か両面で8メガバイトになりました。 オフ輪業者へメール添付で、作業時間僅か30分。 画像不足やフォント不足などあり得ません。 なんと便利になったのでしょうか。 余った時間はコーヒータイムとブログ作成です。 PDFに 感謝の心を込めて・・・

白山温泉

イメージ
韮崎市神山にある白山温泉へ行って来ました。 釜無川の南にある山の中腹にあり、景色の素晴らしい所です。 釜無川と韮崎市が一望、写真の中央やや左の白い建物(東京エレクトロン)の近くに中央道韮崎インターがある。 韮崎は武田発祥の地としても有名で新府城(武田勝頼)なども一望できる。 この温泉の泉質はアルカリ泉で肌によさそうな柔らかい温泉でした。 内湯と露天風呂があり、掛け流しでした 感謝の心を込めて・・・

貢川小学校 校舎

イメージ
貢川小学校は旧校舎を取り壊して新校舎を建て替えている最中でもあった。 実はこの旧校舎にも思い出がある。それは貢川にあった旧旧校舎(写真の上)の卒業生で、卒業と同時に今の旧校舎(写真の下)へ移転したので私は一度も旧校舎での学業の経験はない、そして、新校舎への移転である。寂しさはないが、時代の移り変わりを感じる。 感謝の心を込めて・・・

卒団式 サッカースポ少

イメージ
平成元年からの関わりをもって18年を迎える。本日が第36期生の卒団式だ。 丁度、 スポ少 の歴史の半分を指導者として歩んできたことになる勘定だ。 今は、名前ばかりの代表として子供達の育成に微力な力で応援している。 頑張れ・・・頑張れ・・・ 頑張るって、今よりも1センチでも早く走ること。 今よりも1秒でも早くボールが来そうな場所を気がつくこと。 そんな事を子供達に教えていました。 後輩の指導者達には「まず好きに、サッカーを好きにさせろ!」 好きになれば、早く練習にも来るし、集中力が増し、その結果上手になる。 上手になれば、もっと好きになる。・・・などと教育したものだ。 今は、サッカーの上手な子供が沢山いる、サッカーが大好きな子供達だ。 現場の指導者には本当に感謝である そして、子供達と父兄と指導者に・感謝の心を込めて・・・

ペグイントロン

イメージ
毎週打ち続けてきた ペグイントロン であったが、やっと治療も終わり今週から打つ必要がなくなった。 注射の6時間後から、発熱・だるさなどの強い副作用に悩まされたが、本日からはすこぶる調子が良い。 普通の体調、普通の生活がこんなにも有り難く感じるとは・・・ 健康に 感謝の心を込めて・・・

公平性って一体何だ TV局

最初の企画から ヤラセ のような感じがしました・・・ インターネットでの投票で一位の商品をCMします。 画面にはアナウンサー推薦とその商品が大きく露出。 これなら、だれが見たってその商品にいれるでしょ・・・ こういったヤラセ紛いの放送、二位の商品が追い上げ、追い抜き、あわや一位となった時の慌て様はビックリであったでしょう。 まぁ、 地方局YBS、ジャーナリズムも公平性も品性もない。 放送したものは正しいと思ったら大間違と私は理解しました 1月29日放送の某TVの事 TV番組「織田信長」、CMはマイクロソフトでした。さぁ、果たして、安土城の詳細な屏風絵はあるか? 2時間のだらだらした番組であったが、CMは新しいウインドウのコマーシャルである。そして番組中、案内人のパソコンも新しいウインドウVistaを何気なく操作、 結局、何も分からず、推測のみ、歴史的根拠などない薄っぺらなものであった。 マイクロソフトのWINDOWSのように、外見は見栄えするが、直ぐに飽きてしまう、そしてお金のかかるOS まぁ、そんなイメージの番組であった。 最後に、ナビゲーターが 「オープンザウインドウ!!と叫ぶ」 まったく、何がオープンザウインドウなのか? この時、私は全てを理解した・・・ バカにするにもほどがある。2時間も貴重な時間をMSのコマーシャルにつき合わされた・・・ 全国TVもこの始末なら、地方TV局もこのテイタラク 感謝の心を込めて・・・

標準だけど標準じゃない!

標準だけど標準じゃない! WindowsのExplorerの話です。 ネットで契約更新しようとしたが、どうしても上手くいかない。仕方ないので先方へ電話をし、事情を説明するとWindowのExplorerを使え・・・だそうで、 カチンと来た、ネットで商売している相手企業が、Explorerのみ、それもWindow指定なんておかしい話だ。 UnixやMacを使っているユーザー無視もいい加減にして欲しい。 まぁ、winのExplorerの占有率は90%であろうが、残り10%のユーザーは見方を変えるとパソコンにもまぁまぁ精通していてそれなりにこだわりのあるユーザーではないか!と思うのだが・・・ 私は10年ほど前はWindowを使っていたのだが、一度Macを触ったらMacの楽しさに夢中になってからMac愛用者になった。今はOSX(UNIX)を使っている。 MSの馬鹿高いWordなどはTeXがあれば必要ないし、Excelもオープンオフィスがあれば必要ない。全てフリーソフトで完結する。 深刻なバグもなく、第一セキュリティがしっかりしているのが気に入っている。 インターネットソフトはFireFoxを愛用、これまた操作性が抜群で動作も速く、画面がキッチリ整理されていて、Explorerのようにあれやこれや画面に出ないのがいい。 「お金がかけるWindowsに対しお金を稼げるUNIX」のような格言があった UNIXに感謝の心を込めて・・・

日本語文字コードについて

文字コードについてまとめてみました。 WindowもXPからVistaへ、MacもClassicからOSXと技術革新はすさまじいものがあります。 そして文字印刷でも今までの文字が急に違う文字になってしまうという事もあります。 そう言った事情も踏まえ日本語文字コードについて簡単に分かりやすくまとめました。 この文章は組合機関誌にも特集として配布しようかとも思っています。 文字コード参考PDF まずは、上記をクリックすることで資料が入手できます。 感想などはコメントいただければよろしいかと・・・ 感謝の心を込めて・・・