投稿

4月, 2009の投稿を表示しています

立体写真

イメージ
最近立体写真にハマっています。 ひょんな事から立体写真を見ましたが、最初は裸眼で見ることが出来なくて何度か訓練しているうちに見えるようになりました。 初めは目が痛くなり、涙は出る、などなど・・・目が悪くなるのではないかと心配しました。 しかし、突然、見えました、一度見えたら、次からは簡単に見ることができるようになりました。 私は交差法で訓練したので交差法ならパッと画面が切り替わるようにして見えます。 その画質は透明感があり、立体感が見事に表現されていて感動ものです。 こんな素晴らしい画像を皆さんにも是非見せてあげることが出来たら最高です。 しかし、見るためには訓練が必要です、 さて、下記画像は交差法と平行法とアナグリフ法の3種の立体画像です。 ネットでステレオ写真などと検索をかければ、訓練法から見方まで沢山の情報が集められます。 是非、皆さんもチャレンジしてはいかがでしょうか? 世界を立体に見ることができます。本当に感動します\(^_^)/ ▲交差法(寄り目で見ます)焦点を手前にし見る方法 ▲平行法 遠くへ焦点を持っていって見る方法です。 顔を近づけて見るのも良い(私の場合は10〜20cm)で見えるようになりました。 画像が少し粗く見えます ▲アナグラフ(赤+青メガネ使用) 赤と青の色メガネで見ることができますが、赤と青のフィルターをかけるので色情報がフィルタリングされてしまい、本当のカラー情報を見ることが出来ません、しかし、誰でも見ることが可能です。 感謝の心を込めて・・・ 伊東祐三(山梨県 樋口印刷内)

今年もツバメが帰ってきた

今年もツバメが帰ってきた。 最初の一匹は4月の初めには帰ってきてチュンチュン鳴いていた。 仲間が来るのを待ちわびているように鳴いている。 中旬に入り、桜も終わり頃になると昨年巣立っていった数羽が巣の周りを飛び回っている。 昨年のツバメが帰ってきた、 早いツバメは既に巣作りを終えて卵を抱いているようだが、確かめてはいない。 近くにはカラスやノスリなどがいる。 無事巣立ってほしいもの。 さて、 C肝の治療もいよいよラストスパート。 スミフェロンは、補助有効日の4月下旬にめいっぱいもらっておいたので血液検査と主治医の診察だけである。 注射は5月20日で終了、その後陽転しなければ完治となるが、少し心配だ。 完治したら・・・赤飯でお祝いでもしようかと思っている、その後 体力(筋力)トレーニングで体力を戻して、ハイキングなどを楽しみたい。 根気のいるプログラミングなどもするつもりだ。 感謝の心を込めて・・・ 伊東祐三(山梨県 樋口印刷内)

おみゆきさん

一ノ宮は桃の花も峠を過ぎました。 4月15日はおみゆきさん おみゆきさんの写真 にリンクを張っておきました。 8時頃に一宮浅間神社から御輿が担ぎ出され、町中を練り歩きます。その後甲斐市の信玄堤で土手を踏み固め、奉納されます。 以上 感謝の心を込めて・・・ 伊東祐三(山梨県 樋口印刷内)

桜2

イメージ
真原 鳳凰三山を望む 桜並木 真原 甲斐駒と桜 真原の桜並木 夜桜と甲府盆地の夜景 満月と夜桜 桜前線も甲府盆地は既に通り過ぎて、周りの山々に移ってきています。 北杜市は最高です。 さて、夜桜の写真が欲しかったので撮影に出かけたのですが、照明が悪すぎ!で桜本来の色が出て来ません、そしてライトの数が少なすぎでした。 あ〜残念だ。 翌日は北杜市のお客様とチラシの打合せでした、近くに有名な桜並木があるので、念のためにカメラを持って少し早めに出発! そこは、満開の桜並木です。甲斐駒も見えます、駐車場も空いています。 200本のソメイヨシノが700mにわたって並木道を作っています。 農作物の売店やハチミツ売店など大変な賑わいです。 ラッキー\(^_^)/ 一時間ほど撮影しました。 下記サイトに写真を貼り付けておきました ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 真原の桜掲載へのリンク 感謝の心を込めて・・・ 伊東祐三(山梨県 樋口印刷内)

イメージ
樹齢2000年と言われる天然記念物の神代桜 2000年が正しいとすれば・・・平安時代になる。 スッキリと青空ではなかったけれど、桜見物してきました。 武川にある神代桜は超有名で、沢山の観光客が桜見物に押し寄せていた。 私達も近くの農道へ車を止めて、樹齢2000年の古木の桜を見てきました。 和仁塚の桜(Ricoh GX200) 和仁塚の桜(NikonD200) 帰りに韮崎市の和仁塚の桜も見てきた。 沢山のカメラマンが八ヶ岳と桜の写真を撮影しています。 この時間になると青空も顔を出したが、八ヶ岳の上には雲がかかってしまっています。 ちょっとアングルを変えて撮影してみました。 感謝の心を込めて・・・ 伊東祐三(山梨県 樋口印刷内)